1972年(昭和47年)9月 | 創業 風岡塗装工業所として風岡一が 愛知県名古屋市中川区富田町戸田にて金属焼付塗装業を始める。 |
---|---|
1974年(昭和49年)8月 | 工場を愛知県名古屋市港区十一屋に移転、自動搬入装置を導入した四尺物までの、量産物に対応した生産体制をとる。 |
1978年(昭和53年)9月 | 有限会社 風岡塗装工業所として法人設立する。 |
1993年(平成5年) 5月 | 工場を愛知県海部郡飛島村大字新政成に移転 自動搬入装置を大型化し、八尺物までの量産物に対応した生産体制をとる。 |
1998年(平成9年)9月 | 自動粉体塗装装置を導入する。 |
2002年(平成15年)11月 | 業務拡大に伴い、資材置場に倉庫を建設。 |
2004年(平成16年)7月 | 本社を愛知県海部郡飛島村に移す。 |
2004年(平成16年)11月 | 株式会社 風岡塗装に社名変更する。 |
2005年(平成17年)1月 | 年中無休体制をとる。 |
2005年(平成17年)3月 | ISO9001:2000認証取得する。(建築塗装は除外) |
2005年(平成17年)10月 | 倉庫を増築し社員寮、第二工場とし、大型半自動搬入装置を導入、12Mまでの大物塗装ができるようになる。 |
2006年(平成18年)1月 | 代表取締役風岡一が取締役会長に就任、代表取締役に、風岡一次が就任する。 |
2006年(平成18年)6月 | 年中無休を廃止し、24時間体制をとる。 |
2007年(平成19年)8月 | 第二工場敷地内に第三工場を建設、アッセンブリを主とした作業を専門にできるようになる。 |
2007年(平成19年)10月 | 小型自動搬入装置を導入、四尺までの大きさの製品を効率よく生産できるようになる。 |
2007年(平成19年)10月 | 24時間体制を繁忙期のみに導入できる体制に変更する。 |
2009年(平成21年)11月 | ISO9001:2008へ移行。(建築塗装は除外) |
2013年(平成25年)5月 | 第2工場敷地を拡大し荷受体制を整える。 |
2013年(平成25年)12月 | 第2工場東に倉庫を建て第2事務所を移設する。 |
2014年(平成26年)5月 | 第2工場に大型洗浄装置を導入する。(平成24年度ものづくり補助金採択) |
2014年(平成26年)9月 | 本社工場、屋根増築工事。 明輝工場と梱包工場を移設。 粉体塗料倉庫を増築。 |
2015年(平成27年)7月 | 株式会社 風岡に社名変更する。 |
2015年(平成27年)7月 | 取締役会長 風岡一が相談役に就任 代表取締役 風岡一次が取締役会長に就任、代表取締役社長に風岡俊亜が就任する。 |
2016年(平成28年)11月 | 資本金を5,000万円に増資 |
2018年(平成30年)1月 | 資本金を8,600万円に増資 |
2018年(平成30年)1月 | 本社を愛知県津島市白浜町に移転。 |
2019年(令和1年)12月 | 資本金を9,000万円に増資 |