風岡では、有機溶剤を使用しない環境にやさしい粉体焼付塗装やメラミン、
アクリルなどの溶剤を塗装する溶剤焼付塗装などの一般塗装を行っています。
また、焼付できないような大型製品には、常乾塗装を行っています。
その他、模様塗装・耐熱塗装、金属表面処理加工など様々な塗装を行っています。
塗装技法
有機溶剤や水などの溶媒を用いない100%固形分の粉末状(固体)の粉体塗料を使用して、粉の状態の塗料を、粉体塗装ガンにて被塗物に吹き付け塗装します。
塗装後は専用の焼付ガマにて160~200度で焼付けます。
メラミン、アクリルなどの溶剤を、静電塗装ガンにて吹き付け塗装します。
塗装後は専用の焼付ガマで110~180度で焼き付けします。
フタル酸、ウレタン、フッ素、ラッカーなどの溶剤を使用して、吹き付け塗装します。
常温で乾燥させる技法なので、焼き付けは必要ありません。
主にカマに入らない大型製品や焼き付けできない製品に使用します。
模様塗装・耐熱塗装、金属表面処理加工、ブロー成形(プラスチック加工)
塗装治具剥離・ショットブラスト・サンドブラスト
工業塗装の対象素材
様々な環境で使用される工具・電気機器等の塗装を行なっております。
各電気機器メーカーからも直接取引させていただいており、信頼の高品質と蓄積されたノウハウをもって、美しく、かつ耐久性にも優れた塗装製品を御提供いたします。
スーパーやデパート等で見かける陳列台・棚も塗装しております。
この陳列台の上にお客様方がお売りされる商品が乗るという事で、弊社では商品の引き立つ塗装(ツヤ消し塗装)など様々なバリエーションに対応した塗装を提案しております。
オフィス用品では主に机や引き出しを塗っております。
机は特に表面のツヤやコーティングの美しさに気をつけるとともに、普通は目につかない引き出しの裏等もきっちり塗装します。その為、美しさプラス錆びやキズ等にも強い塗装をしています。その他、ロッカー等の大型のものも塗装いたしております。
様々なニーズに対応する弊社では、医療機器や介護用機器(ベット・車イス等)の塗装も行っております。
介護用のベットなどは大型のものが多いのですが、弊社では問題なく大きい品物も塗装いたします。又、医療関係の商品には塗装後の衛生面にも気をくばり、塗装後にすぐ梱包するなど、塗装以外の所でも常に気をつけております。
インテリア関係では、家の外側のフェンスなどを塗装しております。
基本的にアルミ・ステン・各種金属関係の品物であれば、どのような形状・大きさのものでも塗装いたします。複雑な形状の商品でも美しく仕上げ、外観をそこねるようなこともありません。
量産品だけでなく、高級一品物も塗装できます。
物流機器の塗装では気をつけたい点は、塗料の耐久性ではないでしょうか?
弊社では焼付塗装にて色あせやキズ等に強い塗装をいたしております。特に、粉体塗装では表面のコーティング効果の強さが自慢です。屋外でも使用されることも想定し、物流機器のパレット関係は塗料の塗出量を通常よりもあげています。
主に工作機械の化粧カバー面の塗装を行っております。粉体塗装・溶剤塗装共に、お客様からの指定する膜厚・色差・密着などすべての要求にお応えしております。ロットによって多種多様な塗色に対応しております。
精密機器の部品関係の塗装では、塗料の塗りすぎによる表面の厚み等に気を使っております。
又、細かい部分の塗装などもきっちり塗り込む弊社の塗装技術のレベルの高さが、このような難しい精密機器の塗装依頼を受け続ける理由であると考えます。
自動車関係では特に下地のプライマー処理をやっております。
プライマ-処理をすることにより、塗装の密着度がUPします。
下地のプライマーを均等に美しく塗ることにより、美しい塗装ができると考えております。
自動車部品関係以外でもプライマ-処理を行なっております。
従来のメラミン系塗装だけではなく、粉体系塗装にて塗ることが出来ます。(粉体系はメラミン系に比べ、塗料の膜厚が高く、剥がれにくく高品質)現在旧車関係のバイクのレストアなどの仕事をいただいておりますお客様の要望にお応えいたしたく、カラーバリエーションも豊富に取り揃えており、粉体では珍しいメタリック系マジョーラカラーや蛍光色を常時取り揃えています(塗料メーカーとのバックアップにより、お客様の好みの色もお探し致します)。
保有車両
10tウィング車 | 4台 |
---|---|
8tウィング車 | 1台 |
4tウィング車 | 2台 |
3tウイング車 | 1台 |
ワゴン車 | 1台 |
商用バン | 2台 |
軽バン | 2台 |
1.5t車 | 3台 |
---|---|
2t車 | 1台 |
2.5t車 | 1台 |
3t車 | 1台 |
1.5t車 | 1台 |
---|